TOHOKU FOOD EXPO


8/7に


人生初のビックサイト(笑)にて

TOHOKU FOOD EXPO に
「食べ方コンシェルジュ」として参加してきました。

詳しくはこちらのホームページ

簡単に言うと、試食の仕方や
一つの商品に対して、あーでもないこーでもないと言う仕事なんですが

ひとつひとつの製品の品質が
ものすごく高いです。

福島、岩手、宮城と三県が出店してましたが
すごくおいしいし、
製品への愛もすごく感じました。

小売りよりもどちらかと言えば、卸の方がメインで
スーパーに並んでいても、他の商品より価格は上のメーカーさんが
出店されてました。

6時間近く回っていて
感じたことは、非常に惜しいと思うとこがありまして。

一番はデザイン。

パッケージデザイン、リーフレットのデザイン、webのデザイン
写真一枚も。
商品のターゲット層によってもっと、企画力のある商品に見せることは
いくらでも可能なのになぁ。。と

目指す売り上げにもよるけど
ターゲットが決まれば、小売りの量や価格設定、原価の計算などなど
その中で、パッケージに販路、販促ツールに

予算もあるのだろうけど
中身にそれだけ力を入れているのに
なぜ、最後の見せ方にこだわらないのか。。。
それだけで、すごく付加価値を

と思っていました。

ディスプレイや接客はみなさん、
慣れた感じで
東北人って感じじゃないくらい
みんな、よく自社製品の愛へ語ってました(嬉)

生産者が作った農作物、肉に魚と
どうしても同じ手間がかかっているのにロスが出てしまうのを
加工品にすることで
ロスがロスでなくなる。
そうなるとやっぱり、加工業者の力が必要なんだなぁとしみじみ感じました。

だれにどこにその商品を伝えたいのか
自分ももっと考えていかないとなりません。。
きっと、そこに自分がお手伝いできることがあると思うんですよね。

ひとつ、しっかり関わりながら、数字を出して
商品を作ってみたいと思います。

ちょいと福島ざんまいでして


こちらにもお邪魔してきまして
また、違う雰囲気を味わいつつ

違う日には、キビタンにも会い、


八重たんにも会いましたー。

キビタンは、ふくしま国体(僕、中学生。。。)のときの
昔は、奥さんと子供も二人いたような。。。

とそんな遠い目。

さて、東京での福島を堪能したあとは
リアル福島を堪能したいと思いますっ!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>